2012年5月11日金曜日

やまは家族で -舞鶴山- -人間将棋-(Ⅱ)

人間将棋二日目。この日も舞鶴山で対局がありますが、帰路のことを考えると対局まで見ている余裕は残念ながらありません。

息子のたっての希望で、朝のうちに舞鶴山までお散歩して帰ることに。


というか、登り口の手前にローソンがあって、そこに置いてあったボンドカー付きBOSS缶に、前の日に目を付けていて、息子はそれが目当てだったご様子。ま、買ってあげちゃいましたけど。



湯殿山碑


天童のお殿様って織田信長の血筋だったのですね。


それくらい予習しとけと言われそうですが。




途中、道路から脇に入ったところに芭蕉の句碑があるというので、ちょっと寄り道を。


雲の峯 いくつ崩れて 月の山

昨夏に、月山の山頂でお勉強させていただいた芭蕉の句。ここでまたお会いするとは。ほんと、全く予習なしで遊びに来てるのでねぇ。。


全体が柔らかい形をしていて、刻まれている書もいい感じ。1855年建立だそうです。

句碑のすぐ下に、やまぶきが。




舞鶴公園へ向かう道路はマイクロバスが次々に上って行きます。







会場に着くと、おぉきれい!御神輿が。


準備中のようだったのでお邪魔しちゃいけないと思い、遠巻きに写真を撮っていると、「こっちが正面だから」とか「家族で撮ってあげる」とか大サービスで。小心者の私なんか恐縮しちゃいましたが、この祭りにみんな誇りをもってるんだなぁ・・と、そういうのがとても伝わってきました。




公園のあちこちで、それぞれ余念なく準備中。それを見ながらぷらぷら歩いていると、妻が「あ・・」と。見ると、桜もちの実演をやっていました。


桜もち実演販売(菓子組合)


「天童桜まつり」ですから、そしてここで桜もちを見つけてしまいましたから、食べないで帰るわけにはいかない。五つ入りを買い求めると、3つおまけをつけて下さいました。ここでも大サービス。『山形!何ていいところ!』





供養塔から奥に少し行くと展望台があり、天童の町並みと遠くの山々を見渡せます。

曇ってたけど月山がよく見えました。

山形空港も。
管制塔(山形空港)

シバザクラ

かっこい〜


リハーサル。楽しそう。


午前10時、あと少したつと会場の空気がぐっと高揚してくるのかなと思う頃、ちょっと心残りですが、舞鶴公園を後にしました。

帰り道も、バスが続々。

そういえば、朝、会場に着いた時に、お近くに住んでらっしゃる方でしょうか、年配の男性とすれ違いました。「おはようございます〜」軽く挨拶をして通り過ぎようとすると、そのお方、ほんの少し間をおいて、ちょっと改まった感じで「おはようございます!天気がよくなりましたねぇ。」と真っすぐこちらを向いて挨拶を返してくれました。通りすがりの軽い気分で声をかけた私の方が、ちょっとたじろいでしまうくらい。丁寧な言葉使いをされていて、最後は「茨城からですか。それはそれは遠くから来ていただいて舞鶴公園も喜んでおります!」と。勝手なイメージですが、”お武家様”的な感じ?
帰り道でも似たような一コマが。お土地柄なんでしょうね。旅って楽しい。



ご当地マンホール。王将と左馬。



前日も利用した道の駅 天童温泉〜わくわくランド〜でお土産と、足湯につかり、、

駒の湯



高速道路にのる前に東根まで足を伸ばして、製麩屋さんに寄ってみました。



試食がたくさん、山形いいところ!(そればっかかい^^;)

楽しい旅でした。


Yodel-Ay-Eeee-Oooo♪  ←山ブログがたくさん!クリック♪クリック♪

0 件のコメント:

コメントを投稿